ついに最後の150号機も廃車となってしまった。茶塗りになってからは一回も見ることも無く現役を降りてしまった。切り番、原型小窓、後は鎧戸フイルターで無ければ最高の一台だったと思う。西に居た車両だからこれは仕方ない。
東に残っていたならHゴムになっていただろう。どちらが良いか?と言われれば鎧戸の方は脇だからOKとなる。
昔は白ゴムが不評で黒ゴムが人気有った。いまは白ゴムが人気。これは笑ってしまう面白い現象である。
1976/8/8 赤羽にての122号機 東北線の普通列車。このスジにはグリーン車の回送が後ろに付いた。 右に見えるのは赤羽線。黄色の103系が走っていた。101系だったのかも? |
1976/9/8 山崎にて銀河を引く150号機 この日は京阪100年号のC571を写しに東京からいなばにのり乗り込んだ。 凄い人出だったが返しは事故にて運転打ち切り。残念だった。 この日写した58がコンプリートに大いに貢献した。 このカマはカラーでは一回も写す事はなかった一台。 |
1975/2 田町にて高千穂を引く157号機。 この日は遅れて来て暗くなり止めて写せなかった。残念。 この頃は浜松のカマも原型小窓の機関車が多く居た。 Hゴム化も一気に進み、いかに早く出会うかと言う運が勝負を決めた。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿