と言うことである在りし日のキハを。
今日は明沢の逆俯瞰。定番の所から見てあそこから写したら…という事で行って写した一枚です。冬の川の水が少ない事を写真から判断し釣り用の長靴を借りて来て越えて、その後は普通の長靴に履き替えてカンジキで山登り。最後は見えなかったので木登りして写しています。
2009/2/11 |
1998/3/14 津川にて |
1977/7/28 銀河 大井町にて ニコンED9000というスキャナーの弱点は明るくして取り込むと 細いところが明るさに引っ張られて白くなります。 これが唯一の弱点でしょうか… この弱点のせいでコダクロームを取り込むのは難儀です。 明るく写っている普通のポジであれば問題ないのですが アンダーの写真がごまんとあるのがせつないです。 |
1995/11/6 |
80レEF81404 岩田にて 手振れ補正が無いので300mmは使わず200mmにテレコンで! 車の中から、「窓を開ければ~♪」 お手軽に写せます。 |
3093レ EF81723 塚山にて ノロノロなんでトンネルの飛び出しを「狙いましたが 北越は焦って早切りして失敗。 |
工臨EF81134 塚山にて 土砂を片付けている人達。 大事に成らないでよかったです。 |
1998/10/5 今川~寒川間 特急白鳥A-9編成 HASSELBLAD 500CM 80mm RVP+1 PL使用 |
1993/5/16 日出谷にて HASSELBLAD 500CM ゾナー250mm RDP 良く見るとブレていますが思い入れの大きかった一枚です。 |
1994/春 NikonF4s 500mm RVP 徳沢~豊実 |
2001/5/28 NikonF5 500mm×!.4 下の真ん中に見える明かりが列車。 後ろの工場は 岩塚製菓の沢下条工場です。 家も小さいですがあそこに見えます。 |
1991/6/15 このカットは鉄道ファン誌のカレンダーに採用された一枚でしたが 製版の後の洗いが悪かったのか?水滴状の色抜けが出来ています。 スキャナーした後にスタンプツールで消して 又見れるようになった一枚です。 |
川口を下る1032牽引の回送列車 三山も見えていますが少しもやっています。 ここも木がのびてかなり難儀な所になってきてます。 |
塚山の俯瞰。 今日は私一人でした。ここも上下の木が押し寄せてきて 後ろの山をみんな入れて写すのは不可能。 望遠で写すこのカットがせいぜいに成ってます。 |
下に降りておまけのくびき野3号 またまた振ってしまいしかもかしがっていた。 最近K-2も綺麗ですね。 |
Nikon D700 Ai135mm F2 1/1600 F2.8 ISO320 |
2001/2/28 白鳥 |
白鳥のときはもう1スパン前で写せたんですね。 立ち位置はもう少し左か? 今は木が有り無理そうでした… |